高安城(古代) : 奈良時代の巨大倉庫礎石群が残る古代山城跡。

古代山城・高安城(たかやすのき)は「日本書紀」に登場する古代山城で、天智天皇六年(西暦667年)に大和国に築城、何度かの修築を経て、大宝元年(701年)廃城となったと記録されている。大阪と奈良の境にそびえる生駒山地の南部、高安山の山中で発見された礎石建物跡が古代高安山と比定されているが、他の古代山城に見られるような礎石列や水門跡などは見つかっておらず、大和・河内の兵站基地として築かれたと見られている。信貴山城の西端より徒歩約15分ほどで到着する。

<基本データ>
●名称:高安城 (たかやすのき)
●所在:奈良県生駒郡平群町久安寺 (地図)
●城主:天智天皇
●築城:667年
●遺構:礎石建物跡
●時間:20分(14:20-14:40)
●参考:吉川弘文館「よみがえる古代山城」(向井一雄)

訪問時期:2021年12月

【信貴山〜高安山 縦走シリーズ】
・信貴山城 訪問記 − 其の一
・高安城(古代) 訪問記 − 其の一
・高安山城(中世) 訪問記 − 其の一


<訪問記>


【信貴山〜高安山 縦走シリーズ】
・信貴山城 訪問記 − 其の一
・高安城(古代) 訪問記 − 其の一
・高安山城(中世) 訪問記 − 其の一

訪問時期:2021年12月
撮影機器:FUJIFILM X-T20 + XF10-24mm


ページの一番上に戻る