信貴山城 [1/4] 河内と大和の国境に築かれた広大な中世山城

信貴山城跡は、奈良と大阪の間にそびえる生駒山地の南部に位置する信貴山頂(標高433m)に築かれた中世山城跡で、戦国時代に松永久秀が信長を裏切った後に籠城した場所として知られる。山頂の北側には切岸と土塁で囲まれた巨大な削平地が造成され、かつて重要な屋敷群が建ち並んでいたと思われる。また信貴山中腹には張り子の虎で有名な朝護孫子寺があり、参道やハイキングコースとして登山道やケーブルカーが整備されており、アクセスは良い。

<基本データ>
●名称:信貴山城 (しぎさんじょう)
●所在:奈良県生駒郡平群町 (地図)
●城主:木沢長政、松永久秀
●築城:天文五年(1536)
●遺構:土塁、堀切、切岸、虎口、石積
●時間:5時間(10:50-15:50)※縦走(奈良側登山口〜高安山駅)
●参考:戎光祥出版「近畿の城郭I

訪問時期:2021年12月
信貴山城 訪問記 − 其の一


<訪問記>

信貴山城跡のある信貴山は生駒山地の奈良側(東側)に位置し、尾根沿いの大阪側(西側)にそびえる高安山には、古代山城の高安城(たかやすのき)跡と、中世山城としての高安山城跡もある。今回は奈良側から登って信貴山・高安山を通り抜けて大阪側へと縦走する、3つの城跡を一気に楽しめるルートを通ってみた。

【信貴山〜高安山 縦走シリーズ】
・信貴山城 訪問記 − 其の一
・高安城(古代) 訪問記 − 其の一
・高安山城(中世) 訪問記 − 其の一

>> 信貴山城 [2/4] へ続く。<<

訪問時期:2021年12月
撮影機器:FUJIFILM X-T20 + XF10-24mm


ページの一番上に戻る