大阪城の定番遠景スポット、大手枡形の斜向かいに建つ「大阪歴史博物館(地図)」10階から俯瞰した大阪城を紹介します。
訪問時期:2023年5月
大坂城(大阪城)トップメニューへ戻る。
“大阪城 : 大阪歴史博物館からの眺望” の続きを読む
大阪城の定番遠景スポット、大手枡形の斜向かいに建つ「大阪歴史博物館(地図)」10階から俯瞰した大阪城を紹介します。
訪問時期:2023年5月
大坂城(大阪城)トップメニューへ戻る。
姫路城 小天守群 特別公開(2019)訪問記 其の二です。ロの渡櫓 2階からスタートです。
其の一はこちら。
・訪問時期:2019年2月
・姫路城 訪問記 もくじページ はこちら。
2019年冬の特別公開で、東小天守・乾小天守とそれらを繋ぐ渡櫓群が公開された際の訪問レポートです。東小天守はこの時が初公開でした。
<基本データ>
●名称:姫路城 小天守群
●所在:兵庫県姫路市本町 (地図)
●城主:池田輝政
●築城:慶長期
●遺構:現存 東小天守・イの渡櫓・ロの渡櫓・乾小天守
●時間:30分(9:20-9:50)
●参考:明石じゃーなる
訪問時期:2019年2月
姫路城 小天守群 特別公開(2019)其の一、其の二。
姫路城 太鼓櫓・帯の櫓 特別公開(2020)訪問記 其の二です。太鼓櫓の南部屋からスタートです。
其の一はこちら。
・訪問時期:2020年2月
・姫路城 訪問記 もくじページ はこちら。
姫路城 東の帯曲輪に現存する「太鼓櫓」と「帯の櫓」が2020年2月に内部公開されたときの訪問記です。
<基本データ>
●名称:姫路城 太鼓櫓・帯の櫓
●所在:兵庫県姫路市本町 (地図)
●城主:池田輝政
●築城:慶長期
●遺構:現存櫓門、現存櫓
●時間:30分(15:00−15:30)
●情報:神戸新聞
訪問時期:2020年2月
姫路城 太鼓櫓・帯の櫓 特別公開(2020)其の一、其の二。