← 次回(第11回) ・ 今回(第10回) ・ 前回(第9回) →
NHK大河ドラマ「真田丸」(2016年) 各回ごとの カンタンあらすじ を連載しています。
全回分をまとめたページはコチラ。
第10回「妙手」- 2016.3.13 放送
家康は昌幸を浜松へ呼び出す。昌幸「強気で行く」名代 信幸は海士淵(あまがふち)の上田平に真田の新城を要求。家康は代わりに沼田割譲を迫る。人質(とり)返還もあり昌幸は沼田を諦めるも、沼田城代 矢沢頼綱は断固反対。北条は沼田城を攻撃する。
昌幸は収束には上杉の力が必要と、信繁を春日山城へ。先の裏切りで上杉方は激怒。信繁はひるまず、真田の領地を勝手に分けた徳川は許せないと、上杉が真田を倒して北条を攻めると思わせる「戦芝居」作戦を提案。景勝は存外に面白い若造だと信繁を評価しており、反対を押し切って策に乗る。作戦は成功、北条は沼田城から兵を引いた。
信繁はお梅に作戦の成功を伝える。何とお梅は信繁の子を身籠っていた(!)。信繁「そなたは無くてはならぬ人だ」と求婚。お梅 涙で応諾。作兵衛も「めでたい!」と男泣き。
その頃、家康は密かに室賀を呼び出した。真田家に忍び寄る危機を信繁らはまだ知らない。
<今週の名台詞>
・真田信幸「じゃがではござらん!!!」
・真田昌幸「知恵を働かせよ源次郎、お前に任せた!」
・上杉景勝「試してみようではないか、あの男に誠があるかどうか」
<真田丸紀行>
・浜松城公園 – 当時の徳川家康の居城、出世城。超カッコいい若き家康銅像。
◇◇◇
次回:第11回「祝言」。
真田丸 カンタンあらすじ まとめページ。
過去回 → 9、8、7、6、5、4、3、2、1。
ブログ人気投票参加中. いつも投票アリガトウ(^-^)
投票するのも、順位を見るのも、上↑のアイコンを押してね!
ページの一番上に戻る